忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/06 09:57 】 |
どばす!
いつものごとく内容のない題名を書くのはじゃんしかいません、こんばんわ。

えー……出来れば日付変更線をまたぎたくは無かったです、更新。ぷひー跨いじゃったよ!なんてぐろーばるな視点なのかしら!ぷひひー。
とまぁ今日も今日でアフォ丸出しでお送りいたします。出来れば画面から離れて白目で見ていただくと丁度よろしいかと。

まぁここのところ、週4日は夜中に帰ってくる生活を送っていたのであんまり書く時間が取れなかったッっていう言い訳は許されますか、許されませんか、そうですか。
しかし前回の更新から軽く一週間以上がたっている……てか9月ってなんですか?
うわぁ!じゃんがぐだぐだしているうちに地球は太陽の周りをコレでもかと回転しそして移動していたのですね!知らなかった……!
なんですか、世の小中学生は夏休みの宿題でも自由研究とか朝顔観察日記が終わりを迎えず、しかも朝顔枯らしちゃった、お父さんホームセンターって買ってきてみたいな時期ですね。

あとどうでもいい話。
じゃんの生まれたユートピアから救援物資が届きましてですね、その中にナスが入ってたんですよ。こりゃカレーに入れるしかないねーと思いつつジャガイモを切りにんじんを切り、たまねぎと肉を切って炒めて煮込んでたわけですよ。
んでほいじゃあルー入れましょっか、そうしましょっかなノリで食料棚を探してみたら見つからないわけですよ。うわーこりゃ急きょ肉じゃがかいな、でもそれじゃ何か負けた気分だ!と思ってひっくり返しつつきまわし、漁って漁ってみたら……
ありましたvvv
ありがとう、過去のおっとさん、おっかさん。
貴方の娘は今日も元気にカレーを貪りました。

ほんとにどうでもいい話を投下!
アフォ!
PR
【2006/09/01 03:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ちおこみんと
今日も元気だ、アイスがうまい。こんばんわいつものごとく代わり映えのしないじゃんです。
アイス食べるならバニラよりチョコ、チョコよりチョコミントです。

え~更新……止まってますね。ほんとは週末にがーと書いてぱーとアップしたかったんですけれども。
まさかオールで遊んでたりしないよ。
まさか眠たくて寝てたりしないよ。

で。

昨日、心の師と仰ぐミイコさんにめせーで話しかけてみたらお答えくださり、そこから朝までのランデヴーしてました。うん、のっけから下ネタってどうなんだろう。
いや、じゃんの39%が18禁で出来ているせいだな、きっと。
下ネタカオスに巻き込んですいません(土下座
でもお互い文字書きなので(じゃんが文字書きかどうかはともかく)いろいろためになる話が出来ましたよ。面白かった……!
まためせーしましょうねん(私信)

さてさて毎日ぐだぐだしてりゃ8月も終わるってもんです。
気がつけば最終日ですよ!うひゃーぷひーあはーん(?
あれっすよ、じゃんはもう秋の熊野御幸のために馬車馬かってくらいバイトしてるわけですよ。一日に何回「いらっしゃいませ~」言ってるのか怖くてカウントできないですよ。
こんなに働いてなんで痩せないのかっちゅうとやっぱりつまみ食いだな。
すいませんすいません、まじめに働きますというだけならタダですよね!

てな訳で最近がたオチしてる更新頻度を上げようと思いつつもぐだぐだぐるぐるしてるわけですよ。うんうん、これがじゃんの真骨頂。中納言もびっくりさ!
9月のネオロマまでには何とかしてカタを着けたいです。マジで!
こんちくしょー資料がないんだってばよ!

あ~名古屋嬢が見たいな~名古屋城じゃなくて。

以下メールレスでございます
29日:常盤燈鞠様>
こんにちわ!初めまして~
えええ!?あんな長いだけのものをお読みになったと!しかもじゃんのマニアックな萌の産物をお気に召したと!驚きでございます。
今後の展開としてはですね、やっぱり何も考えてないのでじゃんのその時の萌えとエロ度によって話が決定する予定です(本気か)
タイトルはですね、そのときに浮かんだ英単語を文法に従って適当に、それはもう限りなくテケトーにくっつけてるだけなので、センス云々の問題ではないです、はい。かようなお言葉を頂き、心のノートにでかでかと書き綴って墓場まで持っていくつもりです。
そしてそして、リンクありがとうございます~vvvいいんですか!?こんな腐れたカオスなサイトに!いや~生きてればいいことあるもんだ♪な気分でもうルンルンでございます。これからもよろしくお願いします~
そしてメルフォからわざわざありがとうございました!
レスが遅くなりまして恐縮です!


【2006/08/31 01:32 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ぷひー
中身のない題名ですいません、じゃんですこんばんわ。
いやー昨日日記を書こうとしたらですね、二時間半しか寝てなくて(しかも夜通しカラオケで歌ったあと)8時間働いてきたもんで、さすがに寝不足に強い体を持っているとはいえ眠たかったです。
年を考えろ年を!

ところで最近ですね、絵師様ではなく文師様と交流が出来ていかにもショッキング☆ピンクな気分でウハウハしております。だって皆様じゃんとは比べちゃいかんほどの素敵な文章を……!
どうやったらあんな文章が書けるのかぜひとも夜通し耳元で囁いて欲しいもんです(変態)

で、そんなこんなで自分は一体どうやって文章を作り上げているのだろうかと考えてみました。なんちゅうか、こう、やらんほうがいいようなことですよね!アホか!アフォなんだな!

じゃんが創作をするときと言うのは、今まで散々ぶっちゃけたとおり、プロットは作っていませんし、会話の流れも何にも考えていません。
単純にPC立ち上げてワードを開き(ワードに一回書く派なんです)、最初の2・3文を書いてからそれに見合うキャラクターを選出します。この時点で大抵題名は決まっていません。
それからネットの海の中を泳ぎまわり、ふと気がついた頃に本文をがーと書いていきます。んで疲れた頃合に再びネットに戻り、なんやかんや萌えを頂き、最後まで書ききります。皆様の素敵絵・素敵SSを見た後なので自分の文章におえっとします。
そして題名を決めて保存したあと、メモ帳に移してHTML文書にして背景までくっつけたらアップ、という手順ですね。

ほら何にも考えてない!
基本的にじゃんはああだこうだ考えるよりも、大体の長さを決めてそれに達するようにして話を調節しながら書いていくというスタンスです。
要はキャラクターの好き勝手に任せるという感じでしょうか。後はお前の好きに動け、と突き放して彼らの動きを書き起していくという作業に近いのではないかと思います。(よく言えば、ね)
書いている間にオチが浮かぶので、スタートからゴールまでどのルートを通ってどうやって終わりにするかをキャラに依存しているわけです。
ほら何も考えてない!(2回目)

上の例外が探偵であって、あれはオチから逆算して話を作っています。しかしそれも事件と人間関係のバックグランドを決めてるだけなので、キャラクターに動くルールを設けているだけの話です。

ここまで考えて分かったことは何も考えてない(3回目)ってコトです。だから詰まるんだよ……!
わ~これからちゃんとしようと心に決めてもトリ頭なんで覚えてないってゆー重症です。アホだな!

すいませんすいません、オペラ書きます。
ちゃんと考えながら書きます。ちょいちょいお付き合いくださいませ~。
拍手ありがとうです!

メールレスは続きからどうぞ~
【2006/08/29 00:52 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
お前は松尾芭蕉か
という突っ込みはじゃんにとっての褒め言葉です、おはようございます、じゃんでしゅ。

昨日の日記で「名古屋城が見たい」だの云々書きましたが今日思ったのは

「あ~岡山行きテェな~」

ということでした。岡山は鬼伝説の総本山。神話の世界たんまりある土地でございます。鬼ー鬼ー。
鬼ってなんですかって聞かれたら答えは「人間と認識されていなかった当時の民草」と即答します(某ミステリの影響)
とかなんとか言いつつ秋は熊野攻略で決まってるんですけどね!緑陰の熊野御幸でございますよ、緑陰どころか紅葉だっちゅー話はさておき。
しかし神社仏閣萌えするこの脳みそはいかがなものか。
うら若き(若くないよ)乙女(乙女って年じゃないよ)が神社仏閣萌えしてどうすんだって。まぁ萌えに任せて京都のディープさにダイブしたわけですが。
きっと熊野行っても一人ではぁはぁしてるんだろうなー……。
ヤタ烏萌~とか呟くんだろうなー……。

熊野はおそらく日本でも屈指の歴史の深さを誇る土地なので勉強が必要です。お祭りしてる神様の数が半端ねぇ!そんでもって神様全員の位が半端ねぇ!さすがヒノエを生み出す土地であります。
いっつも勉強しようとしても複雑さにこんがらがって挫折します。
弁慶かヒノエのどっちかを先生につけてやるといわれたら間違いなく「後白河で!」と言いますがね。

あぁ、あと手近なところで鎌倉と日光には近いうちにさくっと行ってきます。鎌倉ねーこれねー、なんで頼朝のよっくんはこんなところに幕府を開こうと思ったのかとっても謎です。だって湿地だし。
日光はアレだ、家康のやっくんだ。お前はなんちゅうところにお祭りされてんだって突っ込んで来たいです。しかしこちらも立地条件から考えてなぜこんなところに、と聞きたいです。だって日光東照「宮」でしょ?やっくっんは供養されるより崇められているわけですよ。
多分、歴代の武将の中で神様なったんはやっくんだけだ。

えー日々こんなことを考える特殊なこにいつからなったのだろうかと甚だ不思議であります。

ところで連載終わりたいだのなんじゃーかんじゃー言ってましたが、チャットしてきました。いやいや、書いてるよ、オペラ。
じゃんの心の師・Mイコ様と素敵文字書き・○斗様とこゆい一晩を過ごしたわけです。
ってゆうか、お二人とも、パロを過大評価しすぎです……!
ここで叫んでおかないとどこで叫べばいいのか分からないので叫びますが、

じゃんは何も考えていません

アレですよ、毎回のオチを決めてそれに向かってがーと書くだけなのであの場面はこうだとかここからどうなるとか全く考えてないんですよ。
楽天的にも程があるだろうってなくらいに行き当たりばったりしてます。いやもう、読んで字のごとく、行き当たってばったって。
全く!アホかってんだ!ちゃんとプロット作れってんだ!ばかばか!じゃんの馬鹿間抜けとんちんかん!(京都でスペイン人に教えた日本語)

連載を終わりたい理由の一つにですね、探偵をやりたいっちゅうのがあるんです。
いつぞやで宣言したとおり、景時が中心になるかなと思いつつも煮詰めて考えたら「あれ、チモールでもよくね?」みたいな感じになったので多分融合します。そしてくだらんトリックです。連載3回目には皆様にばれること請け合いです。
さすがに連載三つ抱える勇気はありません。

あとじゃんは女に手が早いです(?
今日会ったばっかりの海○様とオフでのデートを取り付けました。
あっは~ん、うらやましかろ!とばかりにここに書いておこう。

何か今日も長くなっちったな。
拍手・メールお返事は続きからどーぞー☆
【2006/08/26 07:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
ぎゃーす
全身ぷにぷにの体を何とかできないものかと思いつつ真夜中にそうめんと竜田揚げ貪ったじゃんです、こんばんわ。

今はくりゅーが現れて「神子の願いをかなえるよ」とかなんとか言ったら「この二の腕と下半身をスリムにしてくれんかじいさんや」云々ほざきたいです。
しっかし暑い暑いと言いつつも気がつきゃー八月も残るところあと一週間なんですね。一週間現実から離れて阿弥陀様と大仏様と神様の世界に浸っていたので何とも早い気分でございますです。
現実離れしすぎて引き続き諭吉様はじゃんをスルーしてくださっていますが。この際だから一葉さまか英世様でもいいので舞い込んできてはくれぬだろうか。

そうそう、昨日の日記で熊野に行くだのなんだのと宣言しましたが、なんか名古屋城を見たいと不意に思ってしまいました。いやいや、名古屋もなかなかに歴史が深い場所なのでいきたいわけですよ。
シャチホコお持ち帰りで。

無理です(悲しい一人ツッコミ)

さてさて、すったもんだしてますが書いてますよ、オペラ。
ってゆうか、じゃんはこの怪人をやっているチモール(新しい!)と言うよりかは

エリック萌え(でか文字で叫ぶよ、遠慮なく!)

を昔からしてるわけなんです。ガストン・ルルーの原作だとそうでもなかったんですが、スーザン・ケイのアンソロ小説だともう萌える。怪人の過去やら悲しい出来事やら……某劇団のミュージカルを見に行きたいです。
ミュージカルの怪人はチモールに負けず劣らずいろっぺーらしいですよ。

というわけで書いてる本人としてはラウル(お重様)よりかは怪人(チモール)に肩入れしてるということがあったりなかったりあったりあったり。(え

オペラ座について語りついでに皆様の反応が気になるのが「五番ボックス案内人」の存在についてなんですよ。
キャラの中で適役がいなかったため、探偵で遊び心満開で出したオリキャラに任せたわけなんですが。これ、映画・ミュージカル・原作すべてでは「メグ・ジリーのお母さん」という設定になっています。つまり、パロで出すならば27歳でヘソ出す景時と朔ちゃんのお母さんなんですね。
いやいや、お母さんは鎌倉の怪異を説明するので精一杯だよ、とね。
こんな重要な役をオリキャラに任せていいのだろうかと日々悶々としてますが、やっぱり好みの女なので嬉々としてバーのシーンを書いているゆがんだじゃんです。
名前を出していないのはせめてもの線引きなわけですが。ここまでくるとどうでもいい気がしてきました。
まぁこんな感じですが、来月が終わるまでには連載終われたらいいなと思っています。

しかもあれですよ、なんだ、SSの中に各キャラの名前が出てくるので(出てないのもいるけどもorz)それぞれの部屋が放置気味なのがちょっくら気にかかるというか玄武部屋の最後の更新を覚えてないよっていうか。

まぁなんとかなるよ、うん。(ならない)

それでは拍手レスと私信です~。今日は長くなったので続きからどうぞ。
拍手毎日ありがとうございます!

【2006/08/25 03:39 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]