忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 13:11 】 |
乾涸びる
呼ばれても飛び出ないじゃんです、お早うございます。
いやむしろお早うございました?
ただいま徹夜明けでございます。
もう乾涸びます。
好きな科目、っちゅっても一晩中やってりゃそら飽きます。
むしろ一晩中やらなくてもいいようにせい、というところです。


ところで。
非常に私事ではありますが、じゃんはとある科目を一貫して受講しておりましてですね、その科目はまあマニアックなんですが、中に出てくる専門用語を見るたび書くたび読むたび毎回なんか納得いかないわけです。

目的的行為論。

もくてきてき。
……もくてきてき……。
ふうん……もくてきてき。
いや、間違ってないと思うんですよ。ついでに専門用語だから多少技術的に使ってると思うんですよ。
でも。
もくてきてき……(しつこい)
何か納得いきません。なんだろう、この腑に落ちない感じ。学術用語だけど……腑に落ちない。なんかもっといいネーミングすればよかったのに、と先人に申したいのです。


どうでもいいですな☆(爽やかに)


と、まあこんな感じで身辺は一向に落ち着かず、今週一杯はもうあれです、あれに追われる日々なのです。
あれが終わってもやらにゃーならんことが口をぱっくりあけて待っているわけでして。おおう、8月までちと慌しいのか。慌しい?(聞くな
PCつけててもただ音楽流してるだけ、とか資料探してるだけ、とかで全くサイト関連のことは出来ずじまいでございます。現実逃避がてらでぃーえすでマリオやっては癒され、クリアできずにストレスをため、裏ゴール見つけては狂喜乱舞してるのです。
8月になりましたらサイトに手を着けたいと思います。



てゆうかそんなんしてるならべんきょしろって話です。



先日の地震にて友人の家が半壊状態になってしまったと連絡が入りました。
片付け手伝いにいこか、と言ったらあんさんが来ても変わらんがな、と言われました。んで、お盆に帰ってきたら片付けよりか夜通し遊んでくれ、と。
うん、想いっきり遊んできます。
とりあえず手土産は彼女の吸ってる煙草ワンカートン。


お盆になる前にあれに追われてきます。
逝ってきます!!!


メールレス
ボタン様>
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
頂いたイラストは必ずアップいたしますので今しばらくお待ちくださいませ。
更新も必ずやいたします!
PR
【2007/07/23 05:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あーすくぇっく
こんな時間にこんばんわのじゃんです、こんばんわ。


また一週間空いてしまった……!
そして今現在も無更新街道まっしぐらだなんて……!
なんてこと。
あるまじき。
すいません。


えと、地震がございましたね。
なんともうしますか、地震発生10時間前に被災地から出発していた身としてはニュースを見てびっくり仰天のさわぎじゃあございませんでした。
いや、この三連休に実家の行事に呼ばれて舞い戻っていただけなのですが、電話回線の混み具合のために繋がらないあの時間というのはもういいですね。
経験したくないです。
精神的に追い詰められるというか、発想が悪いほう悪いほうに行ってしまうのはじゃんがネクラだからでしょうか。
とにもかくにも連絡が取れたので良かったです。
本当に良かった。

しかし実家があるところは直撃したところからかなりはなれているので良かったといえばよかったのですが、地元の友人に何人か親戚が住んでるよ、という人間がおりまして。
安否が気になるところです。


……お盆に帰る時は高速が復活してるといいな、と思います。


しばらく月光越後(という列車)は動かないだろうな……。



さて。
お前更新したいしたい言ってて何か書いてんのかいなと言われたら


書いてないです


としか言いようがございませぬ。
書きたい衝動はあってもなにを書きたいというのが無いのでかけないというか、書くための種がないというか。。。スランプというよりかネタ切れの気配です。
ぐつぐつ思考回路を煮込むとナンか出てくると思うので、もうしばしお待ちいただけると幸いです。


メールレス
14日ボタン様>
こんにちわ。
またメールありがとうございます。
送ってくださるというイラストですが、7月2日・3日に送っていただいたメールに添付してくださったものでしょうか?(添付ファイル名「桜舞」)
望美が扇を持って舞っているイラストは受け取っております(未だアップできずじまいで本当に申し訳ありません;;)
こちらと違うイラストで、ying_yang_~のアドレスに送れない、ということでしょうか。
こういうとなんだか違うのも頂戴!って言ってるみたいですね(苦笑)

送ってくださったイラスト「桜舞」でしたらすでに手元に保存しておりますので再送の必要はありません。時間を見てアップいたしますのでもうしばらくお待ちくださいませ。
前回のお返事の書き方が悪かったようで、お手数をおかけいたしました。
それではまた遊びにきてくださいね^^
更新なくて本当にすいません(土下座)
【2007/07/17 03:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
一つだけ教えてあげよう
……ウィンブルドンが終わってしまったということを。
若干気が抜けてしまったじゃんです、こんばんわ。

芝の王者は貫禄十分のスマッシュで記念すべき5連覇のウィニングポイントを決めていました。
ナダル……!レッドクレイの王者は芝では勝てないのか……!

しっかしこの二人の対決は面白いです。
ここまで来るとほんの僅かな差で勝敗が決まるのだなーと思って見ていましたが、一位と二位の間にはやはり壁があるのですね。一位がなぜ一位なのか、二位がなぜ二位なのか、わかる気がします。
でも試合面白かったです。
ラインズマンの頭に流れ球当たったり、ボールガールに当たったり。(そこか)
あんな早い球当たって笑ってる彼らに乾杯。


なんだかんだで梅雨空から雨粒がおっこちてきませんね。
今日も洗濯すればよかったと思いました。
洗濯物が雨水で濡れてしまうほど脱力させるものはありません。いろいろ洗いたいものがあるだけに、早く早くと夏空が待ち遠しいものです。
ナツ、といえば夏のセールが始まっていましたね。行く気がなかったのですが(金欠ゆえに)、友人と新宿で食事をした後にぷらっと寄って見たらあら不思議。
どうしてツナギを買っているのかしら。
なぜかパーカーの入った袋を持っているのかしら。
あれあれ、サンダルが欲しいわ。

フォーマルちっくなものを先月末に買い集めたので今は思いっきりだる~くてゆる~いものが欲しいのです。
だる~くてゆる~いのが大好きなじゃんは本人もだるだるです。主に下半身の肉はゆるみっぱなしです。出不精でデブ症です。


心の底からどうでもいいですが、腰を蚊に食われました。
わお、ジーンズから丁度はみ出た肉を狙った模様です。こういうところに限って気になって気になって仕方ないのです。ていうかはみ出た肉をどうにかしたいのです。


どうにかしたいと思いつつ今日も黒い悪魔の煙を吐くのです。
こういうとなんだかとってもあれですね。


……あれってなんだろう。
あれってなんだろうと思っているじゃんがメールレスします。



メールレス
2日ボタン様>
こんにちわ、初めまして。こんなに無更新を続けているサイトに来てくださってありがとうございます。
そして、メールに気付くのが遅くなって申し訳ありません。今更のお返事で本当にすみません。(何度もメールを下さっていたのですね……本当にごめんなさい)
えと、じゃんなんぞの文章に温かいお言葉をいただいまして嬉しい限りです。そして、イラストまで描いてくださってありがとうござます。幸せのうちに拝受いたします。本当にありがとうございます……(涙)
サイトをいじる時間があまり取れる状況にないのでアップが遅くなってしまうと思いますが、なにとぞご容赦くださいませ。しかし!しかし必ずアップいたいます……!
キリリクを下さった、ということは先日33333を踏んだ方と同一の方と考えてよろしいでしょうか?もしも違う、ということであればお手数ですがご一報くださると嬉しいです。(違うからと言ってリクを受けないということではないのでご安心くださいませ)
ボタン様もサイトをお持ちでしたら是非教えてくださいね!遊びに行きます☆
ではでは、本当にお返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした!
そしてメールありがとうです^^
【2007/07/10 03:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
洋もくの黒い悪魔
なにを隠しても隠さなくても日々たらったら生きているじゃんです、お早うございます。


えーと。


アニサマに行ってきました!


野太い「なおにぃーーー!!!」コールを初めて聞きました。
「かわいいぃぃーーー!!!」ってだみ声が聞こえたのは気のせいだよね、はっちゃん?
と、いうことで今回も今回とて相方・はっちゃんとご一緒してまいりました。ほんとは12時集合なのに1時まで寝てたとかそんなことはありませんでした。まさか相手を2時間近く待たせてお詫びに昼飯おごったとかそんなことはありませんでした。


ごめん、はっちゃんorz


んでもって二人で会えばもうお分かりのオールコースです。
ってか、ケータイなくして以来、ヤツから連絡がなかったのでこっちからめるしたくても出来ずじまい、電話するような用事もなく。久しぶりに会ったわけです。
いやぁ、話聞いてくれてありがとう(私信)


そうそう、話は変わりますがこの前の日記とさらにその前の日記で題名にしていたのに内容は全く違う、というトンチンカンナことをしておりました。
あはは。
まぁ、ようは輸入煙草の銘柄なんですが。
これが今のお気に入りです。そして吸っているのはピンクではなく灰色のパッケージに真っ黒な煙草だという。フレーバーはちょこれぃと。(匂いだけ甘くて味に影響はないです)
しかしこの煙草、実に不思議なことにフィルターそのものが甘いんです。最初に吸ったときは錯覚かと思いました。だもんで、一回一回くわえた後に思わず自分の唇をぺろぺろしてしまいます。
ぺろ、って言うとトムさんの元恋人を思い出しますな!
どうでもいいですな!


しかし更新のないサイトですが、これからはちょいちょいやっていけると思います。
探偵がすんごいところで終わってるのに気がついた。
ちょ、更新しなくなるならせめて続きアップしてからにしろYO!とセルフ突っ込みしたとかしなかったとか。
書きかけのものもPC内に眠っているのでちゃんと終わらせたいです。



……しかしアニサマでパニ●ルーを見られるとはおもわなんだ。
れっつごーおんみょーじのステージは面白かったです。
【2007/07/08 06:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
黒い悪魔
お早うございます、ウィンブルドンからじゃんです。
嘘です。

いや~毎晩毎晩よく見てるもんだと思いつつもランク1位と8位の対決は面白かったです。いい試合でした。テクニックVSパワー。
セレナのサーブがコンスタントに200km/h超えててやっぱりヤツは男子でも通用すんじゃネェかと思いつつ見ておりました。フェデラーだって全仏で190km/hくらいだったはず。
姉妹対決見られない……。


突然なんだと思われた方すいません、テニスです。ウィンブルドンです。
男子シングルスの試合は放送してないので心のそこから残念です。あの一番コートでナダルとフェデラーの試合が見たいのです。クレーで勝っているナダルは芝でも勝てるのか。

あんまりPCに触れないので夜の楽しみはテニスになってしまいました。おおう、いろいろ集中できないぜ!


全く関係ありませんがユニットバスのシャワーカーテンを変えました。青空です。
それはまぁいいとして、新しいビニールの匂いがなぜだか病院の廊下をホウフツとさせるのです。わぁお手軽白い巨塔。財前教授の回診です。



そんなどうでもいい話はおいておいて。



七月ですね。
六月は一回も更新できずに申し訳ありません。なんと申しますか、申し訳ありません。
書きかけのものが一つあるのですが、それすら仕上げられるのかどうかも見通しがたっていないのです。こんなんじゃだめだー!と思いつつ、そもそもPCに触れないのがイタイ。
くううううぅぅぅぅ。

こんなサイトにもぱちぱちしてくださる方がいらっしゃって、じゃんは心から嬉しいです。励みになります。
開店休業、ほぼ休止に近いようなサイトにも関わらず訪問してくださる方、拍手を下さる方、感謝申し上げます。もう少ししたら落ち着くと思いおますので、お待ちいただけましたら幸いです。


えー、最近、球種を学びまして、キャッチボールしたいわけです。
カーブかけて投げてみたい……ピッチャーの指は柔らかいなーと改めて尊敬しつつ、いくつもある指のポジションを確認してみるのです。
……や、セレナのサービスもすんげぇ曲がるのですが。


あんなサービス来たらリターンどころか逃げ出すわーと思って観戦していましたon TVで。

あれ、話がまたウィンブルドンに。


長くなるのでこの辺で。



拍手お返事です


3日1時台「33333HIT踏みました~」のかた>
ご来訪ありがとうございます!そしてお返事が遅れまして申し訳ありません!
えー、キリ番は基本的に5000単位でつけているのでゾロメをすっかり忘れておりました(笑)3日に3のゾロメ、おめでとうございます。
せっかくですので何かリクを承りたいところ……(仕上がりはいつになるのかわかりませんが)
よろしければHN等ございましたらもう一度ご連絡くださいませ。
【2007/07/05 07:09 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]