忍者ブログ
  • 2025.07«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/07 02:01 】 |
拝見いたしてますよ、舐めるように、毎日。
うーん、こんな気持ち悪い題名はどうだろう、じゃんですこんばんわ。
若干私信を含んだ題名で失礼しますってか私信なら私信らしくチキンと書け!
チキンじゃなかった。キチンだった。(てへ☆)

秋に熊野行きます、と言う唐突な宣言から今日もくだらん戯言が始まるわけですよ。ええ。時間が許せば大阪辺りに一泊したいなと思ってたり思ってなかったり。(どっち)大阪城が見たいだけです。秀吉に惹かれるだけです。いや、大阪いくんなら頑張って京都行って嵐山でもいいな。

無計画なので相変わらずです。あい、すい、ません!

バイト行く前に某素敵(過ぎてもう大好き過ぎてどうに止まらないbyリンダ)テキストサイト様の日記を拝見いたしました。ええ、舐めるように毎日見てますよMイコ様!

いやはや、かようなお言葉じゃんにはもったいなく……!
10回くらい読み返しては悦に入ってたお馬鹿で気持ち悪いコがここに居ます。

好きな文章と嫌いな(もしくは受けつけない)文章と言うのは誰しもあるでしょうが、じゃんの場合、それは「自分に終始している」文章というものがもうダメ……ってか先を読むということが出来なくなります。
技巧の巧い下手、言葉選びの的確さ云々はさておき、どうしても読み手を頭に置いていない文章はそうではない文章と一線を画していると思うのです。主題のあるなしが一番の要因だと思うのです。
読み手を常に頭の中においてある文章と言うのはえてして読みやすく、そして情景が浮かぶものなのではないか、と。そして自分が思い浮かべたことを他人に伝える手段が「描写」なんですよ、きっと、おそらく、多分、メイビー。
ここが分かれ道。
自分に終始している文章だと描写が独りよがりになって二次元の表現しか出来ない。読み手を考えた描写には立体感がある。だからその先を読むということが出来る。
喜怒哀楽を表現すること、天候の移り変わりや時間の流れをさりげなく、それで居てきちんと読者に伝えられる文章というのは読んでいて面白いし尊敬します。

えらそーなコト書いてますが、これが今のじゃんの課題でもあるわけです。特に、話の流れのことね!プロットを作るタイプの人間ではないので(むしろPCと向き合うまで何も考えてない)、ここいらちゃんとしよーぜーと。

なにが言いたいかっちゅうと、貴方の文章が好きなんです!以上の理由で。

ということです。
あー宮沢KENJIの表現力が欲しいな。
京極先生と高田先生の知識が欲しいな。
宮部先生の描写力が欲しいな。
東野先生の話の展開力が欲しいな。
折原先生の技巧力が欲しいな。

……欲張りすぎだって話。
PR
【2006/08/24 03:50 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
うしゃー
そうめん茹で過ぎたけどなんとかかんとか食べきったじゃんです、こんばんわ。

毎日毎日くそ暑いですねー。この暑さで頭沸いたアホが出現しました。そして出会いました。くっそー!あんなん見たくもねぇんだよ!
何があったかはミクシのほうに書き綴ったのでちょっとすっきりしましたが。えー、皆様、夜道の一人歩きには十分お気をつけ下さいませ

さてさて。
20日目標のSSアップはやぱりずれ込みましたね。ええ、だってじゃんですもの(ダメ人間!)。
知盛探偵SSで仏教についてちょっと調べてみた時にも思ったんですが、宗教に関しては本当に難しいですね。キリスト教の「カインとアベル」を使うときも頭こんがらがりました。
いやいや、いつかは使ってみたい題材ではあったのですが、いざ実際に使うとすると……うーん、なんですか、前後関係がはっきりと分かるわけではないので気を使いますね。ホント、ミスってたらそこはご愛嬌としてスルーしてください。
わからないんだ!

ここんとこ連載SSしか書いてないので他のキャラで短編を書きたいなーと思いつつ何も浮かんでこないのはどうしたらいいのだろうか。
きっと阿弥陀様効果で煩悩が浄化されたせい……(まだ言うか)
先生か将臣か譲あたりで何か書きたいと思います。思ってるだけなので実現するかどうか分かりませんよ。だってじゃんだから(キタ

るぅこさんのところから勝手にさらってやってみました。だって面白そうだったんだもん!ごめんあそばせです!るぅこさん大好きです!(告白)

「あなたのRPG能力鑑定」
あなたはLv16です

HP 56
MP 348
防御力 94
攻撃力 134
素早さ 116
賢さ 230
運の良さ 46
人間性 97
平均値 140.125
じゃんさんがRPGの世界で生きていくのに最も適した職業は「魔導士」です。
 あなたは、魔法力に優れ、かなり頭のいい人のようです。
 あなたはもう少し全体的に能力を高めると「勇者」か「賢者」になれるかもしれません。
 あなたはもう少し体を鍛えると「魔法戦士」になれるかもしれません。

ってことはアレか。今は弁慶のポジションにいて、頑張ればリズ先生か景時・やすんあたりになれるってことか。
よし、がんばろう。いや、魔道士のままでいいんだけどさ。しかもLV16ってさ、二回目のダンジョンかそこいらで調子乗って乗り込んでいくと敵が思ったよりも強くて死にまくるラインですね~。そうそう、持ってる回復薬とか使い果たす感じ?んで最終的に攻撃力無いのにMPがあるやつだけ残ってさっさと脱出する、みたいなね!

そしてそして。
毎日の拍手ぽちぽちして下さった方、ありがとうございます~
その一ぽちがじゃんの原動力になっております!愛してます(どさくさ)

拍手レス
オペラパロ、凄く面白いです!~の方>
おおお面白いですか!ありがとうございます☆
原作をご存知の方にはどう受け止められているのだろうかと気が気でないじゃんですので(チキンハート)そのような温かいお言葉に涙が止まりません。もうヴァーヴァー流れてます。
これからどうなるのかじゃんもわからないので(ぇ)、ちょいちょいお付き合いくださったら幸いです
はくしゅありがとうでした~
【2006/08/22 22:39 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
残暑見舞い申し上げついでにバトン
うーん、情熱的に口説かれてもあんまり動じないじゃんです、こんばんわ。生きてます、生きてます、生きてます。
あれ、何で三回繰り返したんだろう。

旅行で出来た空白を埋めようと必死に此処にカキコしてるじゃんですよ。微笑ましいですね。ってかその前に創作しろって話です。
あっはーん☆
できんもんはできんのじゃい!
煩悩浄化されたのはまぁいいです。

あとまさお創作も書きますよ。
そうそう、まさおねまさお。

誕生日おめでとうございました!

はいはーい、この何とも微妙な遅れ感がじゃんのじゃんたるゆえんです。
今更かよ!しかもなにこの投げやり感!涙ちょちょぎれてケツの毛まで抜かれて鼻血も出ませんよね(?
わ、わわわ忘れてたわけじゃないよ、うん。記憶に無かっただけさ!(…
他のサイトさん回って「あ~まさおおめっとさーん」って心の中で呟いてたんですよ、ほんとだよ!
いっそのこと忘れたまんまにしておこうかとも思ったけれどもそうはいかん。唯一うちのサイトでさわやか☆青春☆ラヴ☆担当してる男ですからね~。
いやいや、おめでとうおめでとう。
心のそこから祝いたかったよ。

てなわけでアサキからバトンもらいました~
いくべし!

「謎バトン」


1:まずお名前を

じゃんでございます。
あくまでも覚えやすいHNでアホぽいのを目指した結果でございます。

2:携帯のメモリーは何件?

実家・兄弟・心の友の3件でございます

3:知らない人に百万あげるって言われたらどうします。

じゃあお返しに一千万あげます

4:ブリはマグロになりますよね?

この世で種族を超えない愛はないと思うのであります

5:枝豆干したら大豆になりますよね?

なりたいならなればよいと思います

6:人面魚は今何処に?

教えてあげません

7:今までにあった衝撃的な人

皆様に日々衝撃を与えるという尊い使命を持って生まれたじゃんでございます

8:辺りを見渡して下さい。

煙と灰の向こうに未来が見えます

9:メルヘンの国ってどんなところ?

浄土であります。平泉の御曹司が行きたくても身長制限に引っかかって行けないところであります

10:味噌汁にご飯いれる?

味噌汁にご飯を入れるかと聞かれましても困ります

11:去年爆笑したことは?

常に爆笑される側を歩んでいるじゃんでございます

12:今のサイフの中はいくら?

サイ・フなどどいう人物は存じておりません

13:自問自答してください。

自問自答したところで腹は膨れないのでいやでございます

Q:最近恋してますか?

A:来いといわれることならよくあります。目つきが悪いのでおっかないにぃちゃん達からよく言われます


14:この謎バトンを見て下さってる方に一言。

愛しております

15:鼻かむティッシュは何枚?

やはり最近のものは肌触りがよくできておりますな

16:誕生日は平成6年3月3日ですよね?

そう決め付ける根拠を20字以内で述べよ(句読点含む)

17:コンビニで欠かせないものは?

こんびにとは何ですか?

18:地球には●●が必要だ。

俺様

19:牛のゲップは地球温暖化の一つなんですよね?

そうですか。

20:次におもしろそうな回答をしてくれる人を三人。

なげやり回答の後にはやっぱりパトラッシュに限るZE☆ということで
持ってけ~パトラッシュ!(ぽーい
【2006/08/18 01:47 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夏忘れバトン
英語もしゃべれちゃうじゃんです、こんばんわ。
いや、本当に話せるんですよ、フィーリングで。あとジェスチャー☆言葉はいらないのさ!(しゃべってないじゃん!)
ところでですね、京都はクソ暑かった上に歩き回っていたんですよ。で、雨が止んだ今日、一気に洗濯しようと持っていった服を取り出したらですね、

塩できてました

黒い上だから余計分かるってかドンだけ汗かいてたんだって話です。
実は着ていたキャミが絞れるほど汗かいていたんです。これホント。じゃん嘘つかない。こえぇぇぇ!普段新陳代謝がよろしくないせいか、全く汗をかかない人種なのですが、コレには本当驚きました。
なんか、コレだけ見てると青春スポコンみたいですね。
スイマセン、嘘です。

そしてまたどうでもいい話。
京都で散々大仏様やらお釈迦様やらを眺めてきたせいもあり、煩悩が浄化された模様です。何かもう、浮かびません、いろいろと。
かけなーーーーいい。
書けないんだから仕方ない。仕方ないじゃないよ、あんた!
こんな、こんな超中途半端なところで止まってどうするんだよ禁断!
いやいや、20日には何か一つアップしたいなと思っています。
煩悩が無いじゃんなんかじゃんじゃないやい!
と心のトモから言われました。
ええ、そうですね。煩悩なしのじゃんなんか辛くないカレー、肉の入ってないバーガー、ニコチンのない煙草のようなものですものね。

だれかじゃんにやすんをください。

ではでは、大好きな(どさくさに紛れて告白)ミイコさまよりバトンを頂きました。

「指定キャラと会話形式で答えるバトン」 指定:へそ……いやいや、軍奉行・景時!

▲理想の恋人を教えて下さい

じゃん「特にそういうのないかなぁ」
景時「えぇ~ないの!?嘘はいけないよ~?」
じゃん「だって無いんだもん。強いて言えば束縛しない人、かな」
景時「……」
じゃん「あ~ごめん!アンタ縛られて幸せ感じるタイプだったね!」
景時「俺をなんだと思ってるの」
じゃん「犬でしょう」
景時「即答ってひどいな~もう」
じゃん「へタレで頭いいヒトも好きよ?」
景時「それっていじめがいがあるからでしょ」
じゃん「ご名答!」

▲恋人選び、見た目と性格を重視する割合は?

じゃん「人間、見た目を知らずに中身を知ることは出来ないよね」
景時「それって面食い宣言なのかな?」
じゃん「ちょっと違うかな。外見が好きでも中身が嫌いだったら好きにはならないし」
景時「まぁ場合によるよね~そういうのは」
じゃん「そっそ」
景時「俺は?」
じゃん「ん?何が?」
景時「俺の場合は?」
じゃん「聞きたいの?えっとねぇ、普段はへタレへタレな顔で……」
景時「あああ、やっぱりもういいよ~!ろくでもないこと言うでしょ!」
じゃん「失礼な!」

▲今日一日好きな人と一緒。あなたの考えるデートプランは?

じゃん「洗濯とか体力使うことはいやかな」
景時「……」
じゃん「っていうか、洗濯くらい一人でやりやがれって思うの」
景時「……」
じゃん「あと好きな人が来てるのに布団干し始めるのもどうかと思うの」
景時「じゃあどういうのがいいの?」
じゃん「お部屋でまったり映画見たり本読んだり。無理やりしゃべらなくてもいい空気がいいな」
景時「とことん体動かさないんだね~」
じゃん「うん」
景時「体力、使いたくないんだ?」
じゃん「使い道による」
景時「へぇ~~~」

▲好きな人とカラオケに行く事になりました。どんな曲を歌いますか?
 
じゃん「とりあえずあの戦隊ヒーローものの歌を歌わないと話にならないでしょ」
景時「戦隊ヒーローものって……」
じゃん「え、違うの?」
景時「君がそう思っているならそれでいいよ」
じゃん「ああ、やめてその顔。もっといじめたくなってゾクゾクしちゃう」

▲夜の遊園地、初めて二人で観覧車に乗りました。ドキドキのクライマックス? 手を繋ぐ? 繋がない?

じゃん「手を繋ぐの?繋ぎたいかな?」
景時「それまでの流れにもよるね」
じゃん「あらま、さすが公式で『周囲の和を大切にする』男と書かれる発言ですこと」
景時「も~だってそうじゃない?」
じゃん「まぁ確かに乗り込んだからってすぐに手ぇ繋ぐのもどうかと思うし」
景時「でも俺は手繋ぎたいかな~」
じゃん「景時となら繋ぎたい!」
景時「……珍しく本音だね」

▲楽しいデートの時間はあっという間。いつの間にか終電がなくなってしまいました。そんな時どうする?
 
じゃん「あー……うん、どうしようね」
景時「まずはどうしようか、って相談するかな」
じゃん「どこ行こうってなるよね」
景時「何かタクシーとか使ってなんとか送り届けるよ」
じゃん「へー、紳士的」
景時「だって君、『帰りたくない』とか言い出さないでしょ」
じゃん「うん、マンキツオールが一番いいんじゃない」
景時「ほらね」

▲相手をかなり気に入った貴方。告白は自分から? されるのを待つ?
 
じゃん「……」
景時「なんで俺を見るの」
じゃん「景時じゃあなぁ~」
景時「俺だって言うときは言うって!」
じゃん「えぇ~俺と一緒に逃げようとか?必ず君のところに帰ってくるよとか?」
景時「……うっ」
じゃん「言われるのを待ちます。言ってくるように仕向けます」
景時「受身だね」
じゃん「言うように仕向ける戦略を練るのがすきなの」

▲ずばり、今好きな人、気になる人がいる?
 
景時「俺でしょう?」
じゃん「あれま、自信満々なお言葉」
景時「とか言いつつ、本当は俺が戦った人でしょ」
じゃん「あらまバレてーら」
景時「俺が守っても背中から抜け出ちゃうよねきっと」
じゃん「そそそそんなことないよ!」
景時「汗かいてるよ」

▲その人はmixiに生息しますか?

景時「みくしぃって何?」
じゃん「ええと、説明が面倒なのだけれども、どうしたらいいでしょうか」
景時「いいよ、別に」
じゃん「あ、ちなみに景時のコミュには入っていないです」
景時「えぇ~どうして???やぱり俺、嫌われてるんだ」
じゃん「ちっ!ちちち違うよ!大好きだよ!」
景時「じゃあどうして!」
じゃん「深く聞かないで!なんでこんなときに妙に攻めなの!」

▲次に回す人5人と指定キャラ
ええと、じゃあね
アサキ「ヒノエ」
るぅこさん「景時」
葉月「泰衡」
明月様「ちもりんこ」
あと……お近づきの印として季津様に「将臣」で!

お暇ならどおぞ~
【2006/08/17 01:13 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そして久々に
京都でのまったくもって健康的な生活はどうしたんだ、こんばんわ、じゃんです。早く寝よう寝ようとしてもSS書いてるとUPまで寝られないってのがアレですね。

そんなこんなでお待たせいたしました(誰もまってない)、オペラの続きアップした次第でございます。
なんというか、SS書くことがちょっと久しぶりで自分の文章忘れてましたよ(ぇ)ほら、じゃんはトリ頭だから。鳥海だから(わ)
やっとこさあの男が登場したかと思いきやさっさとのんに手を出す始末……いやいや、それくらいしちゃうよ、中納言は。しっかも自分で書いててなんですが、非常に微妙なところで終わりましたね。いろんな意味でvvv

というわけで次回の更新は20日を目標に禁断のほうが出来たらいいなぁと思っておりまする。思ってるだけなので実現するかどうかは全くの謎でありまする。

京都ではぁはぁしすぎたせいか、諭吉様がことごとくじゃんを見捨てなさったご様子です。
節約のために自分で料理するようにしているのですが、なんでもかんでも卵ぶちこむこの大雑把さはどうしたらいいのでしょうか。
キャベツとベーコンと卵があれば何にも要らないってわけじゃあないですが何とかもってしまうところが悲しい。
レシピ増やそうぜ!
海外行きたいんだよなースペイン(ミクシの影響じゃないよ)とか。手近に上海とかでも。
くっそう……国外逃亡への道は遠いぜ!

以下私信とメールお返事です
私信
るぅこさま>
えーといきなりでなんなんですが、じゃんとエチャしてほしいです……!景時景時景時かg(略)
な状況なんです。
お暇な日と時間があればぜひとも構ってください!


メールお返事
季津様>
メルフォからわざわざありがとうございます……!ってかその前に
「リンクフリーのお言葉に全力で甘えていました!リンク張ってるのに連絡差し上げず申し訳ありません!」
土下座ってか床にめり込んでもまだ足りない勢いです。
いやー季津さまのイラストのほんわか加減がとっても好きで!ストーカーのごとくサイトに日参していたのでこちらとしてもびっくりしております。そしてリンクの件、本当にありがとうございます!これから一週間分の幸せを使い果たした気分です!
うちのまさおに対しても温かいお言葉ありがとうございます~v何してもかっこよく見える男・将臣にこれからもちょいちょいお付き合いくださったら幸いです。
メールありがとうございました!これからもよろしくお願いします!
【2006/08/16 03:46 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]